

浮気の兆候、疑惑の怪しい行動やサイン
■別れさせ屋フリーダム所属調査員 大川
別れさせ屋や探偵と切っても切り離せない関係にあるもの、それが浮気や不倫です。
一般的な興信所や探偵の場合には、基本的に本来のパートナーである彼氏や彼女、夫や妻が浮気や不倫に気付いたり、何らかの疑いを持って浮気調査や不倫調査を依頼されますし、別れさせ屋の場合にはそれ以上に浮気や不倫との関係が深く、一般的な興信所や探偵とは違って「浮気相手」「不倫相手」の立場の方からも、「現在のパートナーと別れさせて、自分が彼氏や彼女、夫や妻といったポジションになりたい」というご依頼を請けることが多くあります。
そのため、浮気や不倫に関するご相談やお問い合わせ、または会社の研修などから、別れさせ屋や興信所、探偵の人間は皆一様に浮気や不倫について詳しくなってしまうものなのです。
今回の別れさせ屋フリーダム所属調査員によるコラム第69回では、そういった浮気や不倫に関する知識の中を基に、「浮気の兆候、疑惑の怪しい行動やサイン」という内容でお送りさせていただきたいと思います。
携帯電話(スマートフォン)操作時の行動が変化

さて、まず最も分かりやすい浮気・不倫の兆候としましては、やはり「携帯電話(スマートフォン)操作時の行動が変わる」ことが挙げられます。
「今まではロックをしていなかったのに、急にロックするようになった」ですとか、「トイレやお風呂に行くときまで携帯電話(スマートフォン)を持っていくようになった」「電話やメール(LINE)などをするときに、わざわざ外に出るようになった」といった行動や、「携帯電話(スマートフォン)を操作する直前に人の様子を伺うようになった(操作前に目が合うようになった)」などです。
浮気相手や不倫相手と連絡を取るために、何らかのタイミングで携帯電話(スマートフォン)を使いますので、パートナーの浮気や不倫を怪しんでいる方は注意してみることをお勧めいたします。
何故か良い方向で外見が変化してきた

2つ目の浮気・不倫の兆候ですが、これは「特に思い当る理由もないのに、以前よりもカッコよくなった(以前よりも可愛くなった)・外見に気を使い始めた」というものです。
例えば「急に体型に気を使ってジムに通い始めた、筋トレやランニングなどを始めた」「服装が変わった、急に私服を増やし始めた」「口臭や体臭のケアをし始めた」というもので、このような行動の裏には、好きな人により良い自分を見せたいという思いがあります。
また「服装が変わった」という場合には、相手の服装の好みに合わせているという可能性も高くなっています。 パートナーが「今まで自分には見せなかった外見を作り始めた」ということは、それを見せたい誰かがいるということなのです。
何故か家事をするようになったり、優しくなった

3つ目の浮気・不倫の兆候は「急に家事を手伝うなど優しくなった」です。
子供をイメージすると分かりやすいかと思いますが、何らかの裏があるからご機嫌取りに優しくなっているというケースです。
特に怪しいのは急に洗濯や自家用車の清掃をするようになるというもので、自身の服や自家用車に付いた浮気や不倫の痕跡(不倫相手や浮気相手の家の匂い、相手の家で服を洗濯した際についた柔軟剤の匂いなど)が、パートナーにバレることのないように自分で洗濯や清掃をしているということもあります。
妙に残業や休日出勤、泊りがけの出張が増えた

4つ目の浮気・不倫の兆候、これは「急に残業や休日出勤、泊りがけの出張が増えた」というものです。
これもかなり分かりやすいとは思いますが、浮気相手や不倫相手に会うために、仕事を言い訳にして嘘を付いているというケースです。 こういった「急に残業や休日出勤、泊りがけの出張が増えた」というケースは、大抵は細かく質問することによって簡単にボロが出ますが、「そんなに俺(私)が信用できないの!?」「仕事だから仕方ないだろ!」「人の仕事に口を出すなよ!」と逆ギレする形で強引に質問を打ち切らせてくるケースも多く、「不倫や浮気をしている可能性は非常に高いが、確証が得られない」という状況に陥りがちです。
そのため、一般的な興信所や探偵では、こういった状況の方からの浮気調査や不倫調査の依頼が多くなっているのです。
残業や休日出勤、泊りがけの出張に何も言わなくなった

5つ目の浮気・不倫の兆候ですが、これは4つ目とは逆の立場になるもので、「仕事の残業や休日出勤、泊りがけの出張に文句を言わなくなった」というものです。
以前は「仕事の残業や休日出勤、泊りがけの出張に対して文句を言っていたのに、最近は言わなくなった」という場合、不倫相手や浮気相手と会うために都合が良いので何も言わなくなったという可能性があります。
「最近、物分かりが良くなって助かった」と思っている方は、もしかするとパートナーが不倫や浮気をしているということも考えられますのでご注意ください。
お金の使い方が変化した

そして最後の6つ目、「お金の使い方が変わった」です。
今までであれば買っていたものを買わなくなったなど、思い当る理由もないのに節約を始めた場合、不倫相手や浮気相手とのデートにお金を使っているという場合があります。
勿論、ただ貯金を始めただけという可能性もありますが、4つ目の「急に残業や休日出勤、泊りがけの出張が増えた」という状況であればお金はあるはずであり、使う時間もないはずなのに、「節約をしている」という場合には不倫や浮気をしている可能性が高くなります。
別れさせ屋は浮気や不倫に対して中立です
別れさせ屋フリーダム所属調査員によるコラム第69回「浮気の兆候、疑惑の怪しい行動やサイン」については以上となります。
別れさせ屋は立場上、浮気や不倫をしている方、されているという方のどちらに肩入れをするというものでもございません。 浮気や不倫をしている方は今回のコラムで書かせていただいた行動に気を付けてバレないようにしていただければと思いますし、逆にパートナーに浮気や不倫をされているという方はこういった行動を見て、浮気や不倫の確証や証拠を掴んでいただきたいと思います。
今回のコラム著者情報
調査員 大川
別れさせ屋フリーダムに入社して6年目の調査員。旅行好きなので日本全国を飛び回っており、その知識が事前調査や恋愛工作の役に立つこともある。張り込み時に甘いものを食べたり飲んだりし過ぎて太り気味。最近は篠田にダイエットの方法を教えてもらっているらしい。
関連キーワード
- #別れ
- #浮気・不倫
- #出会い・お付き合い
- #恋愛
- #夫婦
- #カップル
- #アドバイス
- #注意
恋愛問題の解決・恋愛進展のサポート
© 2007-2023 別れさせ屋フリーダム All Rights Reserved